海外ではまだまだ生活物資の供給が行き届かない地域が多く点在しています。クリーンサポートでは海外事業の一環として、そうした地域に生活必需品を無償提供しています。あなたのほんの少しの手助けが継続した活動を実現し、たくさんの人々の笑顔を育む事ができます。
安さの理由

業界最安値に挑戦中のクリーンサポートには「どうしてこんな料金で対応できるんですか。」
「ちゃんとした会社なの?」…と言ったお客様の声が届きます。
ですが、ご心配には及びません!
格安料金には理由があります!

当店では「不用品をゴミしない!ゴミ0運動!」をスローガンに
限りある貴重な資源の再利用・再資源化に取組み、
経費節減を実現しています。
徹底した分別作業

お客様のお片づけで出た資源を分別して業者に販売しています。

スタッフが徹底的に仕分けを行い、不用品を分類して資源回収に繋げています。


資源化できるものを選別し、リサイクル施設へ運びます。


再利用可能な部品を丁寧に解体し、資源として活用しています。
徹底した解体作業

不用品を解体して鉄・銅・アルミを再資源化

リメイク困難な家具は板と金属(鉄)に分け、再資源化致します。


破れているマットレスなども、材質レベルまで解体し、再資源化致します。


一品一品の解体は、たいへん手間がかかりますが、再資源化することで経費削減にも繋がっています。
海外へと輸出

日本では不用でも海外では多くの人々が必要としています

日本ではなかなか売ることができない古い家具も海外では需要があります。


チャリティー品も含め、海外へとコンテナ輸出致します。


日本で価値がなくなったアイテムも世界では需要があります。
再資源化とリユース

クリーンサポートではこれからも環境を考慮した
活動を続けてまいります。
チャリティー活動


スタッフお手製リメイクアイテム

クリーンサポートに集まる不用品はちょっとした工夫や遊び心で見違える姿で再生される事が多くあります。 当店スタッフのセンスが光るリメイク商品の数々は、 訪れるお客様にも大変好評です! お客様の不用品をリメイクし、再利用に出来る形で再び店頭に並ぶ…そしてその制品が新しいお客様と出会う…Reuse(リユース)が人と物をつなげる輪になっていきます。
スタッフによるリメイク作業風景



